結婚指輪にトラブルが起きたら
完成した結婚指輪に何かトラブルが起こることもよくあります。
エンゲージリングは普通のファッションリングとは違うもので、何か特別さが欲しい方もおられますよね。
普通の指輪とは違うことが見た目でもよくわかる美しい指輪があります。
それが木目金です。
一生の宝物になるジュエリーをお探しならぜひご検討ください。
木目金とは表面に浮かぶ鮮やかな木目模様が目を引く美しい指輪です。
これを実現しているのは職人の高い技術で、色の違う複数の素材を使って模様を作っています。
つまり表面の着色ではなく、本当に素材の金属だけを使ってその見た目を作っているのです。
高い技術を感じられること、そして芸術作品のような美しさから、すばらしいエンゲージリングになりますよ。
せっかく作るなら違和感なく使えて満足できる結婚指輪にしたいものですよね。
そのためにも気を付けたいのがサイズ選びです。
サイズが合っていないと、指にはめたときにずれることがあります。
それでは木目金といったせっかくの指輪も気持ちよく使えませんから、サイズ選びは丁寧に行われることをおすすめします。
サイズが指よりも少し大きかったときに起こるのが、指輪がずれるというトラブルです。
薬指にぴったりはまらず、少し緩めになっている状態で、指でくるくると回ったり、手の上げ下げに応じて指輪も上下に振れてしまうのです。
場合によっては知らない間に指輪を落とす可能性もありますから、安心して使えなくなります。
このようなことがないようにサイズ選びを丁寧に行っていきましょう。
木目金を作るときも、単独素材の指輪を作るときも素材を選べるのですが、どの素材がおすすめなのか迷いますよね。
このときに知っておくといいのは材質です。
その素材の特徴もふまえてお選びになると、より満足できる結婚指輪になるでしょう。
人気の高い定番素材はいくつかありますが、材質もふまえておすすめする素材をご紹介します。
美しい木目金の指輪をぜひ結婚指輪にしたい方もおられるでしょうが、同時に毎日使うからこそシンプルで目立ちすぎない指輪にしたいときもありますよね。
そんなときはなるべくシンプルな造りの木目金にされるといいでしょう。
美しい凝った指輪でありながらもシンプルで使いやすい指輪にもなります。
結婚指輪といえば高いというイメージがありませんか?
もちろん高級な指輪もたくさんありますが、シンプルなデザインにすれば意外とお安くなることもあります。
強い個性がない代わりにいろいろなシーンで身につけられ、飽きもこないなどメリットも多いデザインです。
お値段が安いこととあわせておすすめです。
シンプルな指輪というと、細い金属がただリング状になっているだけの形を想像している方が多いと思います。
そのデザインのことをストレートといいます。
アームに変化がなく、特にこれという個性のない指輪になります。
ちょっとシンプルすぎると思われがちですが、実は結婚指輪としても人気の高いデザインで、あえてこれにする方も多いですよ。
目立たないため仕事中にも使いやすいという理由で人気です。
さらに、アームに変化をつけないおかげで他のデザインよりも必要な素材の量が少なくなり、お値段が安くなります。
シンプルさや安さを重視される方には特におすすめのデザインです。
プラチナもゴールドも結婚指輪の人気素材で、どちらにするかで迷っている方もおられるでしょう。
どちらも捨てがたいと思うなら両方を使った指輪にするという方法もあります。
人気の高級素材を組み合わせて作る素敵な指輪になりますよ。
両方の素材を使って作れる指輪の一つが木目金です。
リングに浮かぶ木目模様は色の違う複数の金属の色で、この指輪は2~3個の素材を使って作りますから、プラチナとゴールドの両方を使うことも可能なのです。
組み合わせにはいろいろなパターンがあります。
たとえばプラチナとホワイトゴールドにすると全体的に白っぽくなり、よく見ると微妙な色の違いによる木目が浮かんでいるという指輪になります。
デザイン性の高い素敵な指輪にすることと、目立ちすぎないシンプルな指輪にすることを両立したいときなどにおすすめの組み合わせです。
もっと華やかにしたいなら、イエローやピンクといったゴールドと組み合わせてみるといいでしょう。
落ち着いた白銀色のプラチナと、華やかなゴールドの色合いがきれいな対比になり、木目もよりはっきりと見えます。
せっかくですから遠くからでもよくわかる美しい指輪にしたいときにおすすめの組み合わせです。
結婚指輪を作るときにパートナー様とおそろいにするなど、結婚指輪としてのポイントも大事ですが、それ単体でも素敵なアクセサリーにできるといいですよね。
そんなときにおすすめなのは木目金の指輪です。
結婚指輪としてはもちろんのこと、単体でも素敵な指輪になります。
アクセサリーとしての見た目のよさなどにも、できればこだわりたい方にはぜひおすすめします。
結婚指輪をこれから購入される方のよくあるお声の一つが値段に関することです。
ほかの人はいくらだったのかというお悩みはやはり多いようです。
値段はデザインによってばらつきが大きいのですが、だいたいのところの価格をご紹介したいと思います。
婚約指輪ならプロポーズのときやその直後などに渡すのが一般的ですが、結婚指輪だとそのタイミングはいつがいいのでしょうか?
厳密な決まりはありませんが、結婚式までに準備し、式に合わせて正式にパートナー様へと渡される方が多いです。
ただ、タイミングに決まりはなく、それぞれのご夫婦様ごとにちょうどいいタイミングで渡していただいて問題はありません。
ここがいいというタイミングがあればそこで渡されるといいでしょう。
特にそれがない場合は指輪が完成したらすぐに渡すといったものでもOKです。